厚木のリズムラインさんからオーダーを頂戴した JENNIFER 3 / 5.8 / QUAD FIN です。 このモデルは、リリースから既に20年を越えて今も愛され続けているサーフボードで、 今もリピートが途切れることのない人気で、常にベストセールスを続けています。 当然ながら I-MODE-D / HITOY SURFBOARDS を代表するモデルとしてラインナップの一翼を担っています。 見た目は RETRO FISH ですが、一度テイクオフしたらそのスピードと運動性能は近代サーフテクノロジーが詰まった MODERN ( HIGH PERFORMA
サイズアップした今朝の波。 JENNIFER に QUAD FIN をセットした K san にお会いしました。 このサイズなら JENNIFER に QUAD FIN はベストチョイスですね! ざてさて皆さん、 この土日は楽しい休日になりそうです ♪ 寝てる場合でありませんぜ! Get wet time ! でございますよ。
これはリズムラインの野口さんのカスタムオーダーなのですが、 さて、なんて名前のモデルなのか解りますか? じつは JENNIFER なのです。 オーダーカードには HYBRID JENNIFER と書いてありましたので、 これは新種の JENNIFER、名前は HYBRID JENNIFER っていうことになります。 MODERN RETRO FISH / JENNIFER の良い点を維持しながら、これをコンプ系のサーフボードに変身させるという本当に無茶振りなカスタムオーダーでございます。 野口さん曰く JENNIFER でも良いのですが、この HYB
JENNIFER MK3、 昨日の夕方から始めて、 今朝仕上げました。 写真はボトムを仕上げたところです。 あとは、レールと BIG ERO FISH を仕上げれば完成です♬ 水曜日にお客様立会いで1本シェープして、 今回のこの JENNIFER の後にもまだ JENNIFER が2本続きます。 やっぱり JENNIFER は JENNIFER で、JENNIFER に代わるものなし、マジに替えの効かないオンリーワンな存在なんだ!と、だめ押しで実感させられました。
JENNIFER と JENNIFER Mk3 のロッカーの違いを比較してみました。 上が JENNIFER で、下が JENNIFER Mk3 です。 あきらかに JENNIFER Mk3 の方がフラットなロッカーになってることがお解り頂けることでしょう。 また、わかりにくいかもしれませんがテールのロッカーラインが JENNIFER はストレート気味なのに対して JENNIFER Mk3 の方が緩やかにアールがついているのがわかりますか? Mk3 のフラットなロッカーは滑りの良さと直進安定性を向上させる代わりに対局にある回転性能が落ち