100% all hand made fin。 製作する上での作業工程を試行錯誤しながらやってきた Wood fin 作りですが、やっと現時点においてもっとも効率の良い作り方を見つけられました。 写真は Wood を積層板に埋め込み終えたところで、この後は表面のバリを削って適正な厚さになるようにガラスクロスを積層します。 上が Wood Performance keel fin、下が Wood Rabbit twin fin。 この2セットは Wood fin fair と店頭販売を兼ねて作っているフリーのストックフィンですので、店頭で購入もできます
店頭に並んでいる MID LENGTH / KAMUY。 ディメンションは、6.6 x 21-1/4 x 2-1/2 x 39.12 L、デッキパッチ、レジンカラー、ポリッシュ仕上げ。 ミッドレングスはその長めのレングスからドルフィンスルーができないボードが多い中で、この KAMUY はドルフィンスルーが可能な浮力に設定してありますのでサイズアップした波でも余裕を持ってゲッティングアウトが可能です。 KAMUY の最大の特徴である卓越したテイクオフの速さとスピードから繰り出すグライドサーフィンは、Twin fin をはじめとする多種多様なフィンセレク
朝夕は少し涼しくなったけど、日中は相変わらずの猛暑が続いています。 街のセレクトショップはすでに秋冬の商品が並び始めていて、気がつけばすっかり秋色に染まっていた!なんてのも遠くない話かも知れません。 それはウェットスーツにも言えることのようです。 今日、Dewey’s フルスーツのオーダーを2着承りました。 また、他のお客様からも Dewey’s の Great value series セミドライフルスーツについての問い合わせを頂戴しています。 この秋冬シーズンは Great value series の破壊力は侮れませんよ