
TV を観ていてちょっと思ったこと。
今、AI の進歩が凄い!ですね。
本物と偽物の区別がつかない偽サイトが作られてインターネットでの偽物の販売が横行しているそうです。
それで思ったのが、これだけ高額になってしまった有名ブランドのサーフボードは大丈夫なんだろうか?と。
お断りしておきますが、調べていないので怪しいのがあるのかどうかも私は知りません。
ただ、ちょっと気になった程度です。
さすがに今の日本でそんなことはないと思いますけど、第一次サーフィンブームの頃は日本国内でも有名ブランドの偽物サーフボードが作られて販売されていたんですよ。
だけど、金の為なら何でも有りの彼の国あたりならぜんぜんあっても不思議じゃないと思いませんか!
安いのには必ず理由がありますから、極端に安かったら疑ってかかった方が良いかもしれませんね。
偽物をつかまされない為には正規販売店 (できれば実店舗) で購入するのが1番安心です。
まあ、他所様のことで私には間違いなく無縁なことなので、これは大きなお世話かもしれません。
あ〜、ちなみに I-MODE-D & hitoy surfboard の購入は湘南・辻堂の此処なら間違いなく安心ですからね!笑