
Chad Keaulana ( Hawaii )

Taku Horie ( Hawaii )

Honoka Katayama ( Hawaii )

Kyle Aukai ( Hawaii )

Hupa Ibrahim ( Maldives )
I-MODE-D & hitoy Surfboard は世界中どこの波でも通用するサーフボード作りをしています。
時々ですが、地方にお住まいのお客様から「湘南は波が小さくパワーがないけど、こっちは波が大きくパワーがあるので、パワーのある大きい波用にチューンして下さい。」と頼まれます。
でも「世界基準で見たら日本の波はみ〜んな同じ、基本的にスモールでしょ!」って思うのです。
初めに書いたように I-MODE-D & hitoy Surfboard は、湘南の極小波から世界中どこの波でも通用するサーフボード作りをしています。
( ちなみに、湘南で使っているサーフボードとハワイで使っているサーフボードはまったく同じシェープです。)
その為に、長年に渡って海外のアンバサダーの方々とリレーションシップを保ってサーフボードのテストをお願いして来ました。
海外のサーファーはスポンサーに忖度してヨイショ!することもなく、忌憚のないサーフボードのデータを提供してくれます。
その中にはその地域のローカルの方達の評価も含まれていることは大変貴重な情報です。
このデータから得たシェーピングの確信と新たな情報をさらに活用することによってサーフボードは進化し続けます。
I-MODE-D & hitoy Surfboard は湘南・辻堂の小さなドメスティックブランドに過ぎませんが、このような独自のスタイルで至高のサーフボード作りを目指しています。
どうせなら心底本物にこだわりたいのです。