
ミッドレングス ( 7ft 前後〜 ) やロングボードなどの長いレングスのサーフボードにショートボードと並行して乗るようになったショートボーダーの方が増えています。
そして喜ばしい相乗効果も!、「ショートボードのサーフィンが変わった気がする!」、「サーフィンが上手になった気がする!」と。
理由は、サーフィンの基本であるレールワークが上手になったからで、着実にサーフィンのスキルがアップしているからなのです♪
また、ロングボードに目覚めた方は「ロングボードで見える世界はショートとは別物、楽しい!♪ 」と、どハマってしまった嬉しい感想を話される方も多いです。
他にも利点が、
□ ショートボードでは困難な小波でもサーフィンができるので、まずサーフィンができないということがない。
□ テイクオフが早いので混雑した海でも確実に波に乗れる。
□ レールワークがレベルアップしたことはサーフィンが上達したということ、サーフィンの幅も広がって色んなタイプのサーフボードに乗ってサーフィンを楽しむことができるようになる。もちろんテクニカルなことも!♪
*レールが厚いのは基本 NG!、それなりのスキルがないと動かせないので楽しくない!オススメしません。
なぜなら、波にはいっぱい乗れるけどレールが分厚いことからレールが水の中に入り難いためにターンが大変難しくなって、レールワークの練習には向いていないからです。
日常使っているショートボードのレールの厚さとあまり変わらないレールならターンがし易く練習になるのでオススメです。